
2019年 3月 2日(土)八王子オープンデータデイイベント終了しました。以下に概要を報告します。
「八王子を中心に、まちの魅力を高めたい、課題を抱えている人を助けたい。」
といった思いを持って活動している方々をお呼びして、話を聞いて、皆で知って、考えて、アイデアや、何か出来ることを考えよう。という企画でした。
- フードバンク・こども食堂・就労支援等について
一般社団法人フードバンク八王子 理事 川久保 美紀子さん - 観光事業・コンベンション事業の振興について
八王子観光コンベンション協会 事務局 次長/MICE推進課 課長 岩坂 明さん - 農福連携・就労支援・農業体験・里山保全等について
NPO法人 YUGI 代表理事 鈴木 亨さん - 空きテナント活用・クリエイター支援・デザイン事業・まちづくり等について
NPO法人AKITEN 代表 及川 賢一さん - オープンデータを活用したアプリ開発等の報告
Interrupt LLC. 代表社員 CEO 久保 直子さん
今年はCode for Hachioji主催の拡張井戸端会議というゆるい形式で、活動団体、行政職員、市議会議員、企業、大学の皆さんに集まっていただき、短時間ながら濃い内容盛りだくさんの有意義な意見交換が出来ました。
グラレコでのトークのまとめや、UDトークを使ったリアルタイム字幕など、初の試みにもチャレンジ! 大好評でした。
関係者の皆さまありがとうございました!