
INCLSS®発達・教育支援システムは、発達障害により支援を必要とする子どものための「個別支援計画」を中心とした成長記録などの情報を一元管理し共有するシステムです。
行政機関に求められる個々の子どもたちに対する「切れ目のない支援」体制をサポートします。
※2016年(平成28年)に改正された「発達障害者支援法」に対応しております。
(新機能)INCLSS®相談ポータル
ニューノーマル時代に伴い、親御さんが直接センター等への訪問をせず、Web上からもお気軽に相談可能な機能を追加しました。またオンラインでの対面等のツールを使った相談についてもご提案させていただきます。
INCLSS®発達・教育支援システムの特徴 その1
保育園、幼稚園、小中学校での様子や支援を受けた内容を1年ごとにシート登録・管理します。
INCLSS®発達・教育支援システムの特徴 その2
乳幼児期、就学期、進学時の情報を切れ目なく引継ぎます。
INCLSS®発達・教育支援システムの特徴 その3
システムを利用する関係機関で子どもたちの情報を共有可能です。情報は安心安全でセキュアな環境で管理し利用可能です。
INCLSS®発達・教育支援システムの特徴 その4
全国でも先進的に『切れ目のない支援』を対応された日野市様にて専門有識者の意見も取り入れ作成された個別支援シートを採用しています。充実した支援をサポートします。
ご紹介動画
概要ご紹介
機能ご紹介
取り組み事例ご紹介
FUJITSU Partner YouTubeチャンネルより
『INCLSS』(インクルス)とは
人間の多様性の尊重等を強化し、障がい者が精神的および身体的な能力等を最大限まで発達させ、自由な社会に効果的に参加することを可能にするという目的の下、障がいのある人もない人も共に学んでいく『インクルーシブ教育(英語: Inclusive Education)』のInclusiveとライフステージを通じた切れ目ない支援(Continuous Life Stage Support)から造語として『INCLSS』(インクルス)と名前を付けました。
お問合せ、資料請求、デモ依頼などはこちらのお問い合わせフォームからお気軽にご依頼ください。
INCLSS®発達・教育支援システムのパンフレットはこちらから(PDF形式 1979KB)