
医療情報システムの導入【病院】

これまで30年以上にわたり多くの病院様へのご採用と、高いご評価をいただき、国内の病院導入シェアNo.1を獲得している富士通株式会社様の医療情報システム(電子カルテ、医事会計など)を中心に、中堅病院から大規模病院まで、全国で幅広い導入実績を有しています。
また、富士通株式会社様からは、「コアパートナー企業」に認定され、多くの作業を受託して取り組んでいます。
導入の目的
電子カルテ・医事会計システム
- 電子化による部署間の情報共有で質の高い医療の提供を実現
- 紙情報の電子化を推進し業務環境の効率化
- 現場の業務負荷の軽減と安全な情報管理の実現
- 蓄積された診療データによる、病院運営への活用を可能にする
- 柔軟な設定による、最適な運用を実現
- 診療報酬制度への柔軟な対応が可能
- 患者様の待ち時間逓減
- 業務の効率化と標準化による将来を見据えたICT化の促進
導入の効果
電子カルテシステム
- 見読性向上による医療事故逓減
- 紙カルテ保管場所の有効利用が可能
- 業務負荷軽減と、患者様、医療者様に於けるスピードの向上
- 様々な切り口での、診療データ利活用が可能
- パッケージ標準機能提供による、定期的なシステム機能レベルアップの実現
- 迅速かつ詳細な部門間情報連携による医療の質向上
医事会計システム
- 電子化による請求ミス・漏れの逓減の実現
- 患者様の待ち時間逓減
健診情報システムの導入【病院】

全国の医療機関から高い評価をいただいており、健診機関様での採用実績トップクラスのパッケージ製品の導入実績を多数有しています。
導入の目的
総合健診システム
- 電子化による作業効率化
- 電子化による従事者の作業軽減・残業抑止
- 特定健診含めた法改正に柔軟な対応が可能
- データ蓄積による結果表等のサービス向上
導入の効果
総合健診システム
- データ一元管理による保健・健診業務の質向上
- 紙情報(問診票等)のデータ管理による業務時間短縮
- 判定結果をシステム化による、医師業務の負担軽減
- 受診者様に対する待ち時間の短縮
- 蓄積されたデータ活用による予防医療への促進
調剤薬局支援システムの導入【調剤薬局】

保険調剤システムのパイオニア、リーディングカンパニーである株式会社ユニケソフトウェアリサーチ様のパッケージ製品を取り扱っており、山梨県内と東京地区で多数の導入実績を有しています。
導入の目的
- 薬局スタイルに合わせたシステム提案
- レセコン電子薬歴一体型システムにより業務軽減、利便性を高め患者様に寄り添った対応が可能
- 煩雑な在庫管理をシステム化
- 在宅訪問時の膨大な紙資料の抑制やセキュリティ強化
- 閉店後の早期退局及び残業抑制
導入の効果
- 日々の導線が変わり、業務の効率化や働きやすい環境の確立
- 薬歴情報やアンケート内容の共有(薬歴共有)を行うことにより患者情報の一元管理や業務の効率化が可能
- 日々の情報を迅速かつ、利活用が可能
- 在宅向けタブレット端末の利用による患者情報のセキュリティ強化、訪問先でタブレットを用いた薬歴記入による業務時間の抑制
- レジシステム(SmartPOC)の導入による閉店後のレジ精算時間の短縮
- セキュアなネットワーク環境(ユニケネット)構築による安心安全なネットワーク整備